婚活に役立つコラムを更新しています。
みなさんがより良い活動、
幸せな結婚生活を送れるような秘訣をお伝えします!
ご時世柄、最初のお顔合わせがオンラインになることが多くなっております。 会員様から「オンラインでの映り方が気になる」「自宅なのにバッチリメイクってどうなの?」といったご質問を多くいただきます。 ZOOMでのお見合いは、天気や会場などの外部要因に関係なく、お互いのお話に集中することができます。また「お住まい」の雰囲気が垣間見えたり、お互いにリラックスしやすい環境であることは、対面での出会いにはないメ…
こんにちは、医師のとも良縁でございます。 この度、日本最大級の結婚相談所連盟(IBJ)より2020年上期の【成婚成長賞】と【入会成長賞】のW賞状をいただきました! ※成婚成長賞は、IBJに加盟している全相談所(約2400社)の17%のみ。 弊社はオンラインでのお見合いをいち早く導入したこともあってかコロナの影響を受けることなく成長賞をいただくことができました。 表彰いただけたのは結婚相談所に入会す…
9月6日日曜日の日中に、ハイスペック男性総合研究所(通称:ハイスペ総研さん)とオンラインセミナーを開催させて頂きました。 実は、このセミナーのきっかけは、弊社社員の知人のハイスペ男性からのご紹介。 御社の相談所もハイスペ男性が多いから、コラボしたらとおつなぎくださったのです。 副所長の柿添様と弊社代表の柳川がお話をさせて頂き、意気投合。 トントン拍子にセミナー開催が決まりました。 結婚相談所で、女…
※弊社が加盟しているIBJ(日本結婚相談所連盟)の規則では、婚前交渉は禁止となります。プロポーズがあり、承諾をしたタイミングで成婚退会した後に関しましては、上記の規則が適用されません。 新型コロナウイルス感染症が流行している中、超濃密接触となる性交渉について疑問や懸念を持たれている方も多いでしょう。 もちろん、成婚退会までは性交渉は禁止ではありますが、そのあとの結婚生活にも影響がある部分なだけに、…
こんにちは、医師のとも良縁でございます。 新型コロナウイルスの感染拡大で外出自粛が叫ばれる中、婚活市場でも「異変」が起きています。 外出することや三密で感染の危険性があるお見合いや婚活パーティーが避けられる一方、自宅でできる「オンラインお見合い」に人気が集まっています。 オンラインお見合いとは、ZOOM、LINE、Skypeなどのビデオ会議アプリによるお見合いのことです。 自宅にいながらお見合いが…
婚活指導医の水沢律子です。 なぜ、男性は結婚を決断してくれないのかと不満に思っていませんか? その理由について突き詰めて考えたことはありますか? 男性が結婚を思いとどまる理由は、ほとんどの場合がプレッシャーです。たとえ共働きでも、男性は独身時代より金銭的な負担が多くなるケースが多いです。 奥さんの出産前後は自分の稼ぎで家族を養っていかなければならなくなることもあるでしょう。転職や独立を反対されたり…
婚活指導医の水沢律子です。 コロナの影響により、学会や会食の延期などから、少しだけ時間ができたという医師の方もいらっしゃるかと思います。 婚活もしにくい今だからこそ、たくさんある結婚相談所を調べて、比較して、選んでみる期間にするのも良いでしょう。 女性医師が結婚相談所を選ぶときに、注意をしないといけない点について、まとめてみました。社会的地位がある医師だからこそ、きちんとした相談所を選びたいですよ…
婚活指導医の水沢律子です。 「ぶりっ子に男性は弱い」「計算高くあざとい女子がモテる」「同性の友達が少ない女友達がハイスペ男子とスピード婚した」などというお話をよく聞きませんか? ぶりっ子で計算高く、あざとい、女友達の付き合いが悪いなど同性から評判が良くない女子は、何故かすんなり彼氏ができて颯爽と結婚していきますよね。 反対に友達付き合いがよく、仲の良い女友達も沢山いて、周りから性格もいいと言わる私…
婚活指導医の水沢律子です。 今回は、刺激的な恋愛を繰り返して結婚に辿り着けない女性への記事です。 Aさん(34才/女性医師)から、こんな相談を受けました。私はダメ男にばかり引っかかってしまいます。周りが言う「結婚向きな男性」「結婚したら幸せになれそうな男性」にどうも惹かれません。どうしたら良いですか。 Aさんは、結婚相談所のお見合いでも「話がつまらなかった」という理由のみで、NGを出してしまってい…
婚活指導医の水沢律子です。 前回、「結婚したら幸せにしてくれそうな男性」「結婚向きの男性」には惹かれなくて、ダメ男に惚れてばかり、というお悩み相談の解決法をお答えしました。 ▶刺激的な男性が好きなあなたへ その後に「では、結婚向きな男性の見分け方は?」という質問がきましたので、今回は、結婚向きな男性の特徴を考えていきます。 話がつまらなくても、ルックスやファッションが地味でも、刺激が足りなくても、…
婚活指導医の水沢律子です。 「婚活中です」と相談に来る方々に、今どんな婚活をしているのか聞いていると、それって本当に成婚に結び付くとおもってやっているのかな?と思ってしまうケースもあります。 もちろん、婚活の方法や、割く時間やエネルギーや方向性は人それぞれだとは思いますが、婚活をしたつもりの自己満足にならないように心掛けてほしいです。 本当に成婚に結び付く、効果的な婚活とは、下記のような内容だと考…
こんにちは、医師のとも 良縁です。 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響が拡大する中で、テーマパークや美術館などは休園や休館、レストランでの会食も自粛傾向です。 「せっかく入会したのに、コロナのせいでお見合いが進まない」 「コロナのせいでデートの予定や行き先が決めれない。他の会員さんはどうしてるの?」 という相談や質問が増えています。 婚活指導医の女性医師に、どのようなことに気を付け…
婚活指導医の水沢律子です。 前回は、結婚相談所に親同伴で相談に来る方のうち「本人が親を連れてくるケース」について聞いてみました。 今回は「親が本人を連れてくるケース」の理由や問題を探ってみます。親がお子様を結婚相談所に連れてくる理由は下記のケースが多いそうです。 1)そろそろ結婚してほしいから 最も多いのはこの理由です。しかし、子を連れて結婚相談所に来る方は、心配な気持ちだけでなく、自分の思い通り…
婚活指導医の水沢律子です。 結婚相談所に親同伴で相談に来る方は、意外と多く、10人に1人ほどの割合でおり、両方が積極的というケースは少なく、どちらが付き添いのような雰囲気だそうです。 端的に申し上げると、本人に頼まれて親がくるか、親に引きずられてしぶしぶ本人がくるかのどちらかになるようですね。 今回は、「本人が親を連れてくるケース」について考えてみます。 このケースは、子供が親離れできていないこと…
婚活指導医の水沢律子です。 結婚相談所やアプリを使えば、好みの男性を条件で検索することができます。それはまるで、不動産検索サイトのようです。 理想の相手にデートやお見合いを申し込むことができます。自分でも高望みかも?と思いながら、最初は理想の条件のお相手にお申し込みをする方がほとんどでしょう。とはいえ、条件の良い男性は、言うまでもなく高倍率です!! しかも忙しい仕事の合間に会える人数は限られます。…
こんにちは、医師のとも 良縁です。 新型コロナウィルス感染症(COVID-19)により世の中に大きな影響が及んでおります。 その中で身近に感じる医療機関の名前が上がり、知り合いの医療関係者の方々が最前線で診療・看護・感染予防に当たられていることを思うと心から敬意を表します。また、少しでも早く事態が終息に向かうことを願ってやみません。 今回は、有事の夫婦の関係について思うことがあったので書かせて頂き…
相談無料 お電話でも受け付けております